フランス年金デモに女子高校生も参加、19日もデモ
「フランス年金デモに女子高校生も参加、19日もデモ」
*サルコジ政権は今年、退職年齢を60歳から62歳へ延長するなどの年金改革法案を提出。法案の主要部分はすでに議会を通過しており、政権側はあくまでストに対抗する姿勢を示している。
*ただフランスでは1カ月以上も年金改革反対のデモが続いている
*16日には約300万人が参加する大規模なデモが行われた。労組は19日にもデモを行い政府に圧力をかける構えだが、今回は多数の高校生がデモに参加し、過激化しているのが特徴だ。
15日にはフランスの高校の全国約4300校のうち900校で授業ボイコットや学校封鎖があり、高校生のデモを警備していた警官が投石で負傷。サルコジ政権は警察に対し、高校生への公権力行使を極力、控えるよう要請したが、思わぬ高校生の過激化に手を焼いている状況
女子生徒は「このままでは若者の年金負担が増大する」「政府は高校生の声を聞くべきだ。来週もボイコットを続け、デモにも参加する」と話した。
16日はストで高速鉄道(TGV)が最高で約7割運休するなど交通網も乱れている。全国の石油精製所のストも5日目に入り、閉店するガソリンスタンドも出始めた。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年10月」カテゴリの記事
- ドルスイス続報(2010.11.04)
- 来週の決算&外貨投資(2010.10.31)
- 今週の講演(2010.10.31)
- 今週の焦点、中国PMI、金利週間(2010.10.31)
- 年間、パラジウム58%高、欧米は株高、株資源金利(2010.10.31)
コメント