元為替ディーラー鍼灸師、健康迂話
「元為替ディーラー鍼灸師、健康迂話」
*9月6日
きのうは快晴。見事な青空だった。気温も31度とこの時期としては依然として平年を上回っているのだが、空気が乾いているのでそれほど不快には感じられなかった。今朝は、やや雲の量が多く午後からは雨が予想されている。
気温以外は着実に秋が近づいており、朝晩はひんやりとした空気に包まれている。東日本以西ではまだまだ35度を超える猛暑日が続いており実感がないだろうが、北日本では真夏と違って汗の引きは早くなり、しっかりとした処理が必要な時期を迎えている。
以前にも書いたことがあるのだが、まずいったん体外に出た汗は、しっかり処理していただきたい。特に後頭部から首、背中にかけては大きめのタオルを携行してふき取ることを忘れずに。いったん不要物として処理されたものが、再び身体にしみこむことは身体にとって大きな負担となる。
次に秋独特の注意点だが、一年のうちで空気がもっとも乾燥している時期であるため充分な水分補給が必要となる。夏はしたたり落ちる自身の汗に充分すぎるほどの水分補給を行う方が多いのだが、秋口は夏に比べて汗による不快感が少ないため、これがおろそかになりやすい。
しかし、身体全体から水分は蒸発し続けており、体内の水分は不足しがちになる。さらに夏に比べて身体を動かしやすい季候、あるいは食欲も旺盛となる。つまり、動きは活発だが水分は足りないという、いわば空焚き状態になってしまう。
表面でみえる部分では肌の状態は荒れ気味。当然ながら内臓も干上がってくる。特に秋から冬にかけては、乾燥に弱い呼吸器系を患う方が多い。夏場以上にしっかりした水分補給をこころがけていただきたい。
さて、このブログはランキングに組み込まれていることをご存知だろうか。下の整体マークをクリックすると”はり・きゅう処 呑氣堂健康迂話”にポイントが加算されるらしい。一回のクリックで何ポイントかは分からないが、一人一日一クリックは有効らしい。
一時三位まで浮上した呑氣堂健康迂話だが、最近は10位前後でうろうろしている。9月はランクアップを目指して内容の充実に努める所存であります。本日までご愛読いただいているみなさんにも、一日ワンクリックアンド読者拡大にご協力お願いいたします。
http://nonkidoh.exblog.jp/
*
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年9月」カテゴリの記事
- ポンド円、下降ライン上抜けず(2010.10.12)
- 朝のシドニー津田さんのリポート(2010.10.11)
- 豪・8月住宅ローン件数(2010.10.11)
- ユーロドルテク、安値から2千ポイント上昇中(2010.10.03)
- ドル円、夕刻PF(2010.10.01)
コメント