« ドル円、NYはPF相場、注文も活躍 | トップページ | ポンド円、良い話ない、来週金利 »

2010年9月 3日 (金)

ユーロ円、まずまずの展開、指標も回復過程

「ユーロ円、まずまずの展開、指標も回復過程

(テク)

*8月31日-9月1日の上昇ライン形成、ただ長い上ヒゲ気になる

*24日-25日の上昇ラインを下抜けるが8月30日-31日の下降ラインを上抜ける

*ボリバン(104.90-114.86)

*5日線上向きに転じたが今日は微妙

*一目の雲遠い(111.0-111.68)

Ws000015_3 Ws000016_3

(注文)

*売りは108台は小、109台も半ばあたりが大きい

*買いは108.030の中から、107台も中

*損切りは売り買い小さい

(材料)スイスほどではないが、指標改善中

ユーロ圏= ユーロ圏・7月小売売上高(前月比)、前回: 0.0%、予想:+0.2%、今回:+0.1%
ユーロ圏・7月小売売上高(前年比)、前回:+0.4%、予想:+0.6%、今回:+1.1%

ゴンザレスパラモECB専務理事&オルファニデス・キプロス中銀総裁=我々は危機から脱していない

トリシェECB総裁 ECB金利は適正水準にある○最新のデータは予想より強かった○インフレ期待はしっかりと抑制されている○ECBは無制限の主要資金供給オペを継続へ。○ECBは無制限のローン提供を来年も継続へ○3ヶ月物資金を固定金利方式で提供へ○ECBはいかなる金利変更シグナルも送るつもりない○景気回復、緩やかなペース鮮明に。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ドル円、NYはPF相場、注文も活躍 | トップページ | ポンド円、良い話ない、来週金利 »

為替10年9月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユーロ円、まずまずの展開、指標も回復過程:

« ドル円、NYはPF相場、注文も活躍 | トップページ | ポンド円、良い話ない、来週金利 »