今日の焦点、日銀短観、外貨投資
「今日の焦点、日銀短観、外貨投資」
楽しい仲間達のブログ情報=本日は水谷さんの金利欧州情報です
06:45(ニ)貿易収支(8月)予N/A 前-1.86億NZD
08:50(日)日銀短観・四半期大企業製造業業況判断 予7 前1
9:00 豪 7月景気先行指数 前回0.1%
15:45(仏)消費者信頼感指数(9月)予-39 前-39
17:30(英)マネーサプライM4確定値 前月比(8月 )予N/A 前-0.2%
17:30(英)消費者信用残高(8月)予+1億ポンド 前+2億ポンド
18:00(EU)消費者信頼感(確定値)(9月)予-11 前-11
18:30(南ア)消費者物価指数(CPI)前月比(8月)予+0.3% 前+0.6%
18:30(ス)KOF景気先行指数(9月)予2.11 前2.18
20:00(米)MBA住宅ローン申請指数 予N/A 前-1.4%
21:30(カ)原料価格指数 前月比(8月)予+0.5% 前+1.8%
21:30(カ)鉱工業製品価格 前月比(8月)予+0.2% 前+0.1%
講演=みんなの党渡辺喜美代表、ゴンサレスパラモECB理事、プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁、 欧州委員会、財政規律違反国に対する制裁案を提出、コチャラコタミネアポリス連銀総裁、ローゼングレンボストン連銀総裁
決算=ファミリーダラー、マイクロンテクノ
外貨投資= 米国債7年物、岡三アセットマネジメント アジア・オセアニアCBオープン 、ノムラ・ヨーロッパ・ファイナンスユーロ米ドル、ユーロ豪ドル 、ラボバンク・ネダーランド豪ドル、 NZドル、フィンランド地方金融公社南アフリカランド、米ドル、豪ドル
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年9月」カテゴリの記事
- ポンド円、下降ライン上抜けず(2010.10.12)
- 朝のシドニー津田さんのリポート(2010.10.11)
- 豪・8月住宅ローン件数(2010.10.11)
- ユーロドルテク、安値から2千ポイント上昇中(2010.10.03)
- ドル円、夕刻PF(2010.10.01)
コメント