日銀は肩の力を抜いて
「日銀は肩の力を抜いて」
*日銀は簡単なことをより難しい言葉を使うことに気をつかいすぎているのではないか
*だから、肝心なところが????
非不胎化介入=胎化介入=そのまんま介入でいい 何故二重否定を使うのか
不胎化介入=吸収介入でいい
蓋然性=傾向でいい
平衡=介入でいい
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年9月」カテゴリの記事
- ポンド円、下降ライン上抜けず(2010.10.12)
- 朝のシドニー津田さんのリポート(2010.10.11)
- 豪・8月住宅ローン件数(2010.10.11)
- ユーロドルテク、安値から2千ポイント上昇中(2010.10.03)
- ドル円、夕刻PF(2010.10.01)
コメント