月曜早朝シドニー市況:津田
おはようございます。
本日シドニー市場は日本休場の影響もあり静かな市場ですが、全般的にドルが軟調な動き。ユーロ、豪ドルなどが強含みでドル円が10ポイントほど下げ、クロスも若干軟調です。本日は日本が休日ですが、果たして日銀は休日返上で警戒態勢を取るのか?注目が集まるところです。今週は日米首脳会議や日中の漁船衝突事故を巡る紛争などにも注意をしたいところ。また米FOMCにおいて何らかの追加緩和措置が示されるのかや各種の米国住宅関連指標の発表も注目されます。ドル円が介入以来85円台を維持しているのは、介入警戒感のみならず、隠密裏に実弾が撃たれ続けて入るのかも知れません。
日本は徐々に秋めいてきているようですが、こちらは夏の気配が濃厚になりつつあります。
-------------------------------------------------------------------------
週末の出来事・発言等:
・クイーンズランド石炭ターミナルを使用する業者の取扱量は鉄道設備など生産上の問題で年間86百万トン落ちる見通し(9/20)
・日本企業の海外からの受け取り配当は1年前から18.7%減少して1.01兆円に(日経9/20)
・ECB―金曜日のBarclaysのレポート"アイルランドはIMFの支援が必要になる可能性”に続いてアイルランドボンド市場を安定化させるために介入(FT 9/19)
・FDICはGA、OH、WIの5銀行を閉鎖(今年合計で125行)(9/19)
・日本の経済相―2010/2011年補正予算が必要になる(9/18)
・日本の年金ファンドは新興市場への投資を検討(WSJ 9/18)
・日本外相―ガス田の共同開発で中国との双務的合意を希望(9/18)
・野田財務相―長期的な円高の影響を懸念。補正予算のための国債増発は好ましくない(9/18)
NYK closing |
Sydney range |
Tokyo6:00am | |
USDYEN |
85.83 |
85.71-85.80 |
85.75 |
EURUSD |
1.3047 |
1.3045-1.3057 |
1.3054 |
GBPUSD |
1.5632 |
1.5624-1.5637 |
1.5624 |
EURYEN |
112.00 |
111.80-111.98 |
111.97 |
GBPYEN |
134.22 |
133.83-134.08 |
133.99 |
AUDUSD |
0.9356 |
0.9360-0.9371 |
0.9370 |
AUDYEN |
80.31 |
80.26-80.36 |
80.35 |
NZDUSD |
0.7251 |
. 0.7251-0.7280 |
0.7270 |
NZDYEN |
62.26 |
62.15-62.45 |
62.31 |
DOWCFD |
10607 |
10601 | |
OIL CFD |
73.66 |
74.79 | |
GOLDCFD |
1277.00 |
1273.90 |
Then, have a nice day!!
Joe
日本より断然有利なJUNAX豪ドル預金ファンド http://junax.com.au/
|
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「2津田穣(2)」カテゴリの記事
- これっきりこれっきもうこっれきりですね!来年の豪ドル相場:津田(2010.12.30)
- ゴルフ&ワイン(最後の写真攻め?!):津田(2010.12.27)
- 今週の豪ドル相場:津田(2010.12.20)
- 月曜早朝シドニー市場:津田(2010.12.20)
- どうもお疲れさんです:津田(2010.12.16)
コメント