ドル円、NYはPF相場、注文も活躍
「ドル円、NYはPF相場、注文も活躍」
一旦いきかけたら、どーんといく
*横ばいなるも5日線上向かず
*9月1日-3日の上昇ライン、このまま終われば上ヒゲ
*8月30日-31日の下降ラインは上抜き
*24日-25日の上昇ライン下抜いたがボリバン下限で反発。ボリバンは83.83-86.65
*月初で輸出は大きく出ない。ただ個人の投資意欲減退か
*7月28日-8月5日の下降ラインもサポートした
(注文) 雇用統計後、売りが多くなり下げていたが、ISMでさらに下げ注文薄くなる
*売りは一旦引いている 85で漸く中
*買いは84.40から84.10-84.0が厚い。
*損切りは気持買いが多い
(材料)
日本=官房長官、「小沢内閣」不信任の可能性に言及
政治資金規正法違反で訴追の場合
*近藤経産省政務官=1ドル85円前後の為替水準は異常、日銀はさらに緩和策検討して欲しい。法人減税財源1兆円確保は来年度予算では不可能、単年度での議論は無意味
小沢前幹事長=菅首相ともに為替にはあまり期待できない。官僚のサポート次第である。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年9月」カテゴリの記事
- ポンド円、下降ライン上抜けず(2010.10.12)
- 朝のシドニー津田さんのリポート(2010.10.11)
- 豪・8月住宅ローン件数(2010.10.11)
- ユーロドルテク、安値から2千ポイント上昇中(2010.10.03)
- ドル円、夕刻PF(2010.10.01)
コメント