欧州これから
「欧州これから」
*菅首相の会見、日銀総裁会見、日本の指標もあるので取り上げています
*独はCPIがあるが改定値、若干弱くなったポンドは貿易収支
*キプロス中銀のオルファニデス総裁は、インフレリスクに対応するため政策金利を引き上げ始める「緊急性」はないとした。
*ユーロ=今週は2QGDP、
*独・6月貿易収支、黒字拡大、前回: +97億ユーロ、予想:+120億ユーロ、今回:+141億ユーロ
*ギリシャ政府の1─7月の現金ベース赤字、前年比32.6%減
*英国、今週は雇用統計四半期インフレ報告
14:45(ス)スイスSECO消費者信頼感指数(7月)予18 前14
15:00 菅首相会見
15:00 7月工作機械受注(日本工作機械工業会)
15:00 ESPフォーキャスト調査
15:00(独)消費者物価指数(CPI、改定値) 前月比(7月)予+0.2% 前+0.2%
15:00 7月独卸売物価指数
15:30 日銀総裁会見
15:45(仏)鉱工業生産指数 前月比(6月)予-0.2% 前+1.7%
17:30(英)貿易収支(6月)予-78億GBP 前-80.62億GBP
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年8月」カテゴリの記事
- スイス最強、円、ユーロ追う、動いた通貨(2010.09.01)
- ドル円、早起き需給(2010.09.01)
- ランド円、利下げ観測、スト妥協するか(2010.09.01)
- NZ円、カンタベリーファイナンス破たん響く(2010.09.01)
- 豪ドル円、明日GDP、利上げ観測、ただ損切り売りあり(2010.09.01)
コメント