ユーロ円、ギリシア・アイルランドの防戦
「ユーロ円、ギリシア・アイルランドの防戦」
(テク)
:横ばい6日目で垂れるか、8月挟みのところと似ている
*先週8月12日-13日の上昇ラインは下抜いている
*日足では6月29日-7月22日の長い上昇ラインをついに下抜け
*7月28日-29日の下降ラインはサポートした。
*雲下へ(雲は110.81-114.77)
*ボリバンは108.59-115.43
*5日線は下げ
(注文)
*売りは109.50の中から109.60は大
*買いは109.20の中から、109.00が大
*損切りは売りが108.90の中から
(材料) 良い話が出ているが伸びない
*ギリシア、アイルランドの財政が再び攻撃されている。マスコミも悪い材料は知り尽くしているから攻撃的な報道がしやすい。中味はそんなに悪くはない。
*昨日今朝独紙でギリシア経済の悲観的な報道があったが
*欧州委員会○ギリシャは2回目の融資の条件を満たした○ギリシャへの2回目の融資実行はユーロ圏の承認待ち。
*今朝はアイルランド中銀総裁が・欧州のインフレは直ちに懸念をしていない
・欧州のインフレ率は2%未満に留まるだろう、・アイルランドの財政調整策は軌道に乗っている
独連銀、独の今年の経済成長見通し+3.0%、従来予想は約2%
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年8月」カテゴリの記事
- スイス最強、円、ユーロ追う、動いた通貨(2010.09.01)
- ドル円、早起き需給(2010.09.01)
- ランド円、利下げ観測、スト妥協するか(2010.09.01)
- NZ円、カンタベリーファイナンス破たん響く(2010.09.01)
- 豪ドル円、明日GDP、利上げ観測、ただ損切り売りあり(2010.09.01)
コメント