豪ドル材料が一杯
「豪ドル材料が一杯」
8月21日は総選挙である。与野党接戦である。これだけでも大きな材料であるが、今週は様々な材料が出ている。
*英豪資源大手BHPビリトンはカナダ肥料大手ポタシュを386億ドルで買収する提案をしている
*本日のトヨタの豪ドル起債
*豪中銀が当面は政策金利を据え置くということ
*ギラード首相による立憲君主制から共和制への移行
*景気指標は殆どが弱くなっている
(昨日では8月技術職求人-0.3%(前回+0.3%)、*2Q賃金コスト指数0.8%(予想0.9%)、*6月WESTPAC先行指数 0.0%、前月は+0.3%(R)が弱く、さらに豪紙では住宅指数が2008年9月以来の悪い数字であることを報じていた)
今朝の指標
*豪中銀7月ドル買い豪ドル売りはネット570MIO(米ドル)
*5月週平均賃金5.2%(予想5.6%、前回5.8%)
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年8月」カテゴリの記事
- スイス最強、円、ユーロ追う、動いた通貨(2010.09.01)
- ドル円、早起き需給(2010.09.01)
- ランド円、利下げ観測、スト妥協するか(2010.09.01)
- NZ円、カンタベリーファイナンス破たん響く(2010.09.01)
- 豪ドル円、明日GDP、利上げ観測、ただ損切り売りあり(2010.09.01)
コメント