夜はこれから
「夜はこれから」
*いよいよ米雇用統計の前哨戦で今日はチャレンジャー社人員削減とADP雇用者数
*米財務長官発言の「 失業率が再び上昇することはあり得る」が気がかり
*ISM非製造業もある
*米国債相場は上昇。住宅部門や個人消費の弱さが示され、FRBが追加刺激策を
講じる必要があるとの観測につながった。
*米財務長官:米経済は段階的に回復、加速させる措置取りたい
20:00(米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 予N/A 前-4.4%
20:30(米)チャレンジャー人員削減数 前年比(7月)予N/A 前-47.1%
21:15(米)ADP雇用統計 前月比(7月)予3.3万人 前1.3万人
23:00(米)ISM非製造業景況指数(総合)(7月)予53.0 前53.8
講演=、ガイトナー財務長官、BOE金融政策決定会合(今日から)
決算=ソシエテジェネラル(14:00)、スタンダードチャータード(14:30)タイムワーナー、AOL、ニューズ・コープ、プルデンシャル・ファイナンシャル、オールステート
++++++今日の出来事+++++++
8:30(豪)7月AIGサービス業指数(前回48.8)
10:30(豪)四半期住宅価格指数 前期比(4-6月期)予2.0% 前4.8%
10:30(豪)貿易収支(6月)予18.00億AUD 前16.45億AUD
17:00(EU)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)予56.0 前56.0
17:30(英)サービス部門購買担当者景気指数(PMI)(7月)予54.5 前54.4
18:00(EU)小売売上高 前月比(6月)予0.0% 前0.2%
講演=参院予算委員会
決算=トヨタ、三菱ケミHD、OLC、住友大阪、三井金、いすゞ、ライオン、ヤマハ発、マクドナルド、
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年8月」カテゴリの記事
- スイス最強、円、ユーロ追う、動いた通貨(2010.09.01)
- ドル円、早起き需給(2010.09.01)
- ランド円、利下げ観測、スト妥協するか(2010.09.01)
- NZ円、カンタベリーファイナンス破たん響く(2010.09.01)
- 豪ドル円、明日GDP、利上げ観測、ただ損切り売りあり(2010.09.01)
コメント