« 日米株価動向の乖離を考える : かかし | トップページ | ドル円 早起き需給 »

2010年8月16日 (月)

月曜早朝シドニー市況:津田

おはようございます。
本日シドニー市場は静かな展開で米ドルが全般的に若干軟調です。今週も発表される各種米国指標や世界的に下落基調にある株式市場の動きが注目されます。
また先週15年ぶりの安値84円台まで下落したドル円の動きが焦点でしょう。先週末に向けては日本の政策当局の円高牽制を受けて86円台まで戻していますが、本日は米債償還・利払い日にからむ円買い需要の話もあります。
今週日本の金融当局がなんらかの円高阻止策を講じるのか?
ボラタイルな動きになる可能性もあります。
豪州サイドでは明日のRBA議事録発表とスティーブンスRBA総裁の講演が注目されます。
また今週末(21日)には総選挙が予定されます。労働党若干有利との見方ですが、浮動票の動きいかんでは、混戦も予想されます。
週末シドニーは良い天気でしたが、昨日は晴れ間の中で”ヒョウ”も降り出すおかしな天気でした。

それではHave a nice week in advance!!

-------------------------------------------------------------------------

週末の出来事・発言等:
・イタリア首相―2010年のGDPは政府予想1.5%を上回り、1.5-2.0%に達する見込み(8/16)
・オバマ大統領―原油流出事故の犠牲者への補償の速度を上げるように指示(8/16)
・北朝鮮は今週予定される米韓の演習に対する報復として韓国への厳しい懲罰を警告(8/16)
Age Nielsen pollによるとギラードの労働党支持率は53%、保守連合は47%(8/15)
・豪州野党資源担当相―野党側は資源開発の増加を図るために鉱山探査の優遇税制を計画している(8/15)
・インド財務相―現在のインフレ水準を懸念(8/14)
・仏財務省―独の強い経済成長は仏経済を支援する(8/14)
・FRBホーニグ―金利を低すぎるレベルに長く置くことは危険な賭け(8/14)


NYK closing

Sydney range

Tokyo6:00am

USDYEN

86.25

   86.06-86.21

86.16

EURUSD

1.2757

  1.2759-1.2768

1.2765

GBPUSD

1.5580

  1.5598-1.5619

1.5606

EURYEN

110.26

  109.85-110.04

109.98

GBPYEN

134.39

   134.41-134.58

134.44

AUDUSD

0.8926

  0.8928-0.8937

0.8928

AUDYEN

76.97

  76.86-76.96

76.92

NZDUSD

0.7057

.   0.7053-0.7080

0.7068

NZDYEN

     60.82

    60.71-61.06

60.85

DOWCFD

10303

10291

OIL CFD

        75.79

75.57

GOLDCFD

1216.00

1215.26

Then, have a nice day!!

Joe

日本より断然有利なJUNAX豪ドル預金ファンド  http://junax.com.au/


「Joeの豪ドル道場」FXマガジンにて毎週 月・水・金 執筆中
!


ご購読はこち らから



野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 日米株価動向の乖離を考える : かかし | トップページ | ドル円 早起き需給 »

2津田穣(2)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日米株価動向の乖離を考える : かかし | トップページ | ドル円 早起き需給 »