欧州これから、まずは独指標
「欧州これから、まずは独指標」
*まずはまもなくGFK消費者信頼感調査
*昨日のIFOも良かった
*ギリシア金利11.6%には注意
*ショイブレ独財務相:ユーロは「妥当なレンジ内」にある
*今週は南ア週間。GDP、CPIが終わり今日はPPI。景気減速、インフレ落ち着く。ランドは底堅い(ウリダシ債、ズマ大統領積極経済外交などで)
15:00(独)GFK消費者信頼感調査(9月)予4.0 前3.9
17:00(EU)マネーサプライM3 前年比(7月)予0.3% 前0.2%
17:30(香港) 7月貿易収支 前年-306億HKD 予想 -310億HKD
18:30(南ア)卸売物価指数(PPI)前年比(7月)予8.6% 前9.4%
18:30(南ア)卸売物価指数(PPI)前月比(7月)予2.3% 前4.0%
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年8月」カテゴリの記事
- スイス最強、円、ユーロ追う、動いた通貨(2010.09.01)
- ドル円、早起き需給(2010.09.01)
- ランド円、利下げ観測、スト妥協するか(2010.09.01)
- NZ円、カンタベリーファイナンス破たん響く(2010.09.01)
- 豪ドル円、明日GDP、利上げ観測、ただ損切り売りあり(2010.09.01)
コメント