大山さん、羽田からNYへ行けるんですね
「大山さん、羽田からNYへ行けるんですね」
成田に行くのが横浜からも面倒で名古屋から行こうとして実際に実験したこともありました(自宅からはあまり変わらない)。でも羽田から行けるので解決しました。
*学生時代の監督がイラク転勤で羽田へ見送ったことを思い出します(イラクも繁栄していたころ)。
++++++++++++++++++++++++
10月21日に羽田空港の新しい国際線ターミナルが開業する予定です。
現在、羽田空港には、日本航空、全日空、大韓航空、アシアナ航空、中国東方航空、上海航空、中国国際航空の国際線が就航しています。
10月以降は、シンガポール航空、キャセイパシフィック航空、タイ航空、エバー航空、デルタ航空、アメリカン航空、ハワイアン航空、エア・カナダなどの就航が予定されています。
新たに就航する航空会社の就航予定日と運行スケジュールはこんな感じです(8月27日現在・クリックで拡大します)。
ちなみに、羽田発便は、韓国では金浦空港、上海では虹橋空港、台北では松山空港に到着します。それぞれの空港から市内中心部への所用時間と、成田便が到着する、仁川空港、浦東空港、桃園空港からの所要時間を比較するとこんな感じです。
都内から羽田空港へのアクセスですが、京浜急行線ではエアポート特快で品川駅から約16分(羽田空港国際線ターミナル駅)、東京モノレールでは浜松町駅から約14分(羽田空港国際線ビル駅)です。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「5大山弘子(2)」カテゴリの記事
- 上海 年初来14%下落で引ける(2010.12.31)
- 2011年も新興国の成長は速い!?(2010.12.31)
- アジア株(12/24) 週間騰落率&年初来騰落率(2010.12.25)
- メリークリスマス & アジア株(2010.12.24)
- 年末年始の格安海外ツアー(2010.12.17)
「為替10年8月」カテゴリの記事
- スイス最強、円、ユーロ追う、動いた通貨(2010.09.01)
- ドル円、早起き需給(2010.09.01)
- ランド円、利下げ観測、スト妥協するか(2010.09.01)
- NZ円、カンタベリーファイナンス破たん響く(2010.09.01)
- 豪ドル円、明日GDP、利上げ観測、ただ損切り売りあり(2010.09.01)
コメント