日本は世界5位の農業大国、浅川芳裕、講談社+α新書
「日本は世界5位の農業大国」浅川芳裕、講談社+α新書
*輸入農産物の関税を知りたくて読んだ本、小麦の関税は250%だそうだ。10%価格が上がろうと下がろうと日本には微々たるものだ。
*自給率が示す数字と一般的な感覚がかけ離れているのは農水省が意図的に自給率を低く見せて、国民に食に対する危機感を抱かせようとしているからだ。なぜそんなことをするかと言えば、窮乏する農家、飢える国民のイメージを演出し続けなければならないほど農水省の果たすべき仕事がなくなっているからだ。どうすれば省や天下り先の利益を確保できるかという考え方を暴く
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年8月」カテゴリの記事
- スイス最強、円、ユーロ追う、動いた通貨(2010.09.01)
- ドル円、早起き需給(2010.09.01)
- ランド円、利下げ観測、スト妥協するか(2010.09.01)
- NZ円、カンタベリーファイナンス破たん響く(2010.09.01)
- 豪ドル円、明日GDP、利上げ観測、ただ損切り売りあり(2010.09.01)
コメント