SWAPはいくらか、パンダ&キウィ
「SWAPはいくらか、パンダ&キウィ」
キー首相は、中国からパンダを10年借りることを検討。 年間貸し出し料金だけでなく、特別な檻を建てたり、パンダ専門家のスタッフ費用は高い。
そこで首相はパンダとキウイを交換するというのも選択肢の一つに上げた。ただ、交換されたキウイが中国で適切に扱われることが必須条件だと話している。
( この記事を読んでパンダとキウィフルーツを交換すると思った馬鹿な私。でもキウィ鳥って夜行性で見にくいのです。パンダキウィのスワッププライスが問題になる。中国は相場にはうるさい。NZは柔軟化を要求するだろう。さあパンダ1頭あたりキウィー何羽だろうか、キー首相)
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント