動かないとは言わないで
「動かないとは言わないで」
*昨日もアジアでは「動かないだろう」とかいう声が聞こえてきたが
私はそれだけは言わない
*為替ディーラーはいつ動くかと神経消えをとがらせるくらいしか労働はない
*そこで油断すれば目指すものが得られなくなる
えらそうに 言ってみました
*野球やっているときに「今日は雨で中止か」というと鉄拳が飛んできました。休む発想していると戦えない。
*大学時代です。今なら御父兄が殴れば訴えるでしょう。いつから殴れば訴える時代となったのでしょう
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント
Hello,
I quite agree with you.
Momokichi Haruka
投稿: Monokichi Haruka | 2010年7月 8日 (木) 17時05分