欧州これから
「欧州これから」
*EU財務相会議ではストレステストと金融制度改革について議論
*コンスタンシオECB副総裁=ユーロ圏は困難な問題を適切に対処した、インフレ期待は抑制されている、国債の購入がインフレを引き起こすとの見解は誤解、ECBによる金融政策のスタンスに変更はない
*スイス中銀、為替介入で最大8400億円の含み損の可能性-FT紙
*ムーディーズ=政府が財政赤字削減策を計画通りに実践すれば「AAA」格付けは維持可能
15:45(仏)経常収支 予N/A 前-35億EUR
17:30(英)1QGDP確報 前年比 予-0.2% 前-0.2%
17:30(英)1QGDP確報 前月比 予0.3% 前0.3%
17:30(英)経常収支 予-45億GBP 前-17億GBP
講演=ファンロンパイEU大統領、財務相会合を主催
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント