先ずは数字、米指標悪化、決算不冴え
「先ずは数字、米指標悪化、決算不冴え」
*米株=米企業決算不冴え、景気指標悪化で下落
*中国株=他市場の下げを横目に小動きに終始
*米債券=景気指標悪化で買われ利回り低下
*原油=米株下げを見ながら下落。
*貴金属=米株下げを見ながら下落。金よりも金利低下を見込んだ米国債を買う動き
*穀物=コーンは乾燥天候で買われる。大豆も中国買い付けなどで上昇していたが利食いで反落
7月15日 | 7月16日 | 差 | % | |
原油 | 76.62 | 76.01 | -0.61 | -0.80 |
金 | 1208.30 | 1188.20 | -20.10 | -1.66 |
CRB | 264.21 | 262.22 | -1.99 | -0.75 |
ドルINDEX | 82.40 | 82.57 | 0.17 | 0.20 |
コーン | 405.25 | 407.25 | 2.00 | 0.49 |
大豆 | 988.00 | 985.00 | -3.00 | -0.30 |
銀 | 18.36 | 17.79 | -0.57 | -3.09 |
パラジウム | 461.00 | 445.00 | -16.00 | -3.47 |
プラチナ | 1526.50 | 1506.00 | -20.50 | -1.34 |
JGB | 1.08 | 1.09 | 0.00 | 0.46 |
米10年債金利 | 3.00 | 2.93 | -0.07 | -2.40 |
米30年債金利 | 3.99 | 3.94 | -0.05 | -1.18 |
米株個別 | ||||
フォード | 11.86 | 11.34 | -0.52 | -4.38 |
グーグル | 494.02 | 459.61 | -34.41 | -6.97 |
シティ | 4.16 | 3.90 | -0.26 | -6.25 |
VISA | 75.28 | 71.45 | -3.83 | -5.09 |
ボーイング | 64.37 | 61.90 | -2.47 | -3.84 |
NYDJ | 10359.31 | 10097.90 | -261.41 | -2.52 |
ナスダック | 2249.08 | 2179.05 | -70.03 | -3.11 |
上海総合 | 2424.30 | 2424.27 | -0.03 | 0.00 |
FTSE | 5211.29 | 5158.85 | -52.44 | -1.01 |
DAX | 6149.36 | 6040.27 | -109.09 | -1.77 |
日経 | 9685.53 | 9408.36 | -277.17 | -2.86 |
*
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント