豪ドル円、下降ライン上抜け雲へ
「豪ドル円、下降ライン上抜け雲へ」
(テク)
*6月29日-30日の下降ラインは上抜く
*6月21日-22日の下降ラインも上抜け、3連続陽線か
*7月6日-7日の上昇らいn
*5日線は上向いた
*雲は(77.73-79.94)
*ボリバンは72.76-80.91
(注文)
*売りは77.65、80、85で小
*買いは77前半ではなく、77.0で中
*損切りは売りが77.0で中
(材料)雇用またもや改善
豪=豪・6月失業率、改善、前回:5.2%、予想:5.2%、今回:5.1%
豪・6月新規雇用者数、前回:+2.69万人、予想:+1.50万人、今回:+4.59万人
*政策金利据置後の声明でインフレ懸念が表明されやや強含み
*声明=今年の住宅価格の上昇ペースは今までより鈍化している、金融政策は適切、今後一年の基調インフレ率は目標圏の上半分あたり
で推移するだろう、豪州の商品価格は引き続き非常に高い水準、CPIの上昇率は3%を若干上回る可能性がある
(予定)
8(木)豪 新規雇用者数、失業率
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント