« アジア株上昇 | トップページ | ユーロ円、緩やかに上昇、雲ボリバン上限きついか »

2010年7月 9日 (金)

ドル円、注文充実、損切り充実

「ドル円、注文充実、損切り充実」

(テク)

5日移動平均線は6月17日から下げに転じていたが、昨日上向きに転換

*ボリンジャーバンド下限から反発(ボリバンレンジ86.73-92.84)

*7月7日-8日の上昇ライン造成中

*6月22-29日の下降ラインを上抜けた。

*雲は91.27-46。   

(注文)

*売りは88.50で大、88後半も中が続く

*買いは88.40が大、それ以下は中

*損切りは売りが88.35から中が続く。買いは88後半で中。売りが多い

Ws000013_2 Ws000014_2

(材料)

*白川日銀総裁 景気は緩やかに回復しつつある、金融政策は極めて緩和的な金融環境を維持していく、国際金融資本市場、一部に不安定な動き。

以下指標は悪化
*6月景気ウォッチャー調査・現状判断DI、前回:47.7、今回:47.5
*5月機械受注(前月比)、前回:+4.0%、予想:-3.0%、今回:-9.1%

(予定)

10日(土)中国貿易収支
11日(日) 参院選

    
                        

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« アジア株上昇 | トップページ | ユーロ円、緩やかに上昇、雲ボリバン上限きついか »

為替10年7月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アジア株上昇 | トップページ | ユーロ円、緩やかに上昇、雲ボリバン上限きついか »