日本円柔軟化宣言
「まさに日本円柔軟化宣言」
中国は6月19日に人民元柔軟化を宣言し実質切り上げを開始した。開始前の18日の中間値は6.8275、先週金曜の7月9日の中間値は6.7753である。0.0522のドル安元高となっている。0.7646%の元高。一方わが日本円は6月18日90.87、7月9日は88.55で2.32の円高。2.55%の円高である。日本が円柔軟化宣言をして人民元が連れ高となっているというほうがわかりやすい。
またギリシアショックで揺れる欧州のうちドイツ株(DAX)は年初来1.8%上昇。日経平均は-9.1%の下落である。ギリシアショックというより日本ショックとしかとか言えない。独株は日本に連れ安ではなく、上昇している。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント