夜はこれから
「夜はこれから」
*景気指標不冴えのカナダ、今日は雇用と住宅。ただカナダは強い
*米小売り各社:6月売上高は増加、百貨店好調-暑さしのぎで客足増
*米財務省為替報告:元は依然過小評価-為替操作国と認定せず
*IMF:米住宅市場に「二番底リスク」、在庫や失業の重圧
*メキシコのコルデロ財務相は、2010年の同国の経済成長率予測を上方修正する見通し 現行の政府見通しは4.1%。
20:00(カ)失業率(6月)予8.1% 前8.1% 雇用変化 予+2.0万 前2.47万
21:15(カ)住宅着工件数(6月)予19.05万件 前18.91万件
23:00(米)卸売在庫 前月比(5月)予0.4% 前0.4%
講演=トリシェECB総裁(15:50) 、ECBコンスタンシオ副総裁(23:10)、バローゾ欧州委員長
+++++今日の出来事+++++++
7:45 6月クレジットカード消費 結果(+0.4%前月比、前回も+0.4%)
オプションSQ
10:00 韓国中銀、金融政策決定会合 現在2%
14:00 21世紀政策研究所シンポジウム「税・財政の抜本的改革に向けて」
15:00(独)消費者物価指数(CPI)前月比(6月)予0.1% 前0.1%
15:45(仏)鉱工業生産指数 前月比(5月)予+0.3% 前-0.3%
17:30(英)卸売物価指数(食品、エネルギー除くコア)前年比 予5.1% 前4.4%
17:30(英)貿易収支(5月)予-70.00億GBP 前-72.79億GBP
19:00 5月G-7景気先行指数(OECD)
決算=良品計画
外貨投資=特になし
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント