夜はこれから
「夜はこれから」
*米国、カナダとも中クラスの指標
*ロゴフ・ハーバード大学教授=主要地域での債務デフォルトの可能性は低い、欧州の課題は処理可能、二番底のリスクは高まっていない、中国は不動産市場の崩壊が見られるだろう
*オバマ大統領=6月の雇用統計発表後=「われわれが正しい方向に向かっていることに間違いない」「ただ振れの大きな世界市場の動向が引き続き向かい風となっている」「多くの国民にとって景気回復が十分なペースで進んでいない」と述べた。最後に
「経済を修復し、国民を仕事に復帰させるためにすべきことはまだ山積している」と語った。
*オバマ大統領ネタニヤフ・イスラエル首相会談
21:30(カ)住宅建設許可件数 前月比(5月)予-2.0% 前5.4%
23:00(米)ISM非製造業景況指数(総合)(6月)予55.0 前55.4
*****今日の出来事******
7:00 NZ NZIER ビジネスサーベイ(前回22)
10:30(豪)貿易収支(5月)予5.00億AUD 前1.34億AUD
13:30(豪)豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表 予4.50% 前4.50%
14:00(日)景気一致指数(CI)・速報値(5月)予101.2 前101.3
14:00(日)景気先行指数(CI)・速報値(5月)予98.9 前101.7
16:15(ス)消費者物価指数(前年比) (6月)予0.9% 前1.1%
16:15(ス)消費者物価指数(前月比) (6月)予-0.1% 前-0.1%
決算=ファミマ、ユニオンツール
外貨投資=大和投信 新興国債券インデックスファンド、大和投信 新興国株式ファンダメンタル
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント