夜はこれから
「夜はこれから」
*決算はモルガンスタンレー、ウェールズファーゴまもなく
*昨日金融緩和を示唆すると噂されたバーナンキ議長上院委証言あり
*バーナンキ議長の証言は、開始時間がワシントン時間午前10時から午後2時に変更された。 同委員会のショーン・オブラック報道官によると、時間変更はオバマ大統領が同日、金融規制改革法案に署名するため。
*米金融当局者らは追加措置を考えていないとしているが、一段の金融緩和の選択肢はある。さらなる資産購入や、市中銀行の準備預金の金利(現行0.25%)の引き下げ、低金利を継続する期間を具体的に公表することなどが挙げられる
*ゴールドマンのエコノミストは、米国2QGDP期を年率2%増と、従来予想の同3%増から下方修正した。
20:00(米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 予N/A 前-2.9%
21:30(カ)卸売売上高 前月比(5月)予+0.4% 前-0.3%
米エネルギー省石油在庫統計
ブラジル政策金利
仏独財務相が共同声明発表
講演=バーナンキ議長上院委証言(3:00)
決算=コカ・コーラ、ユナイテッド・テクノロジーズ、イーベイ、ウェルズ・ファーゴ(21:00)、クアルコム、モルガン・スタンレー(21:00)
+++++++++今日の出来事+++++++
7:45 NZ6月移住者(前回250)
08:50(日)日銀政策会合議事録
9:30 豪5月WESTPAC先行指数(前回0%)
10:30 豪2Q NAB企業信頼感指数 前回16.6
12:00 NZ 6月クレディットカード消費(前回;3.4%、前年比)
14:00 月例経済報告関係閣僚会議 &荒井経済財政担当相会見
17:30(英)英中銀金融政策委員会議事要旨
17:30 6月英小売売上高
講演=山口広秀日銀副総裁(10:30&14:30)
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント