夜はこれから
「夜はこれから」
*弱い指標が続く米国は今日はNAHB住宅指数
*主要企業決算は今週も多い、今日はIBMにT.Iなど
**CPIも低下で金利も下がる=消費者物価指数-6月:結果-0.1% (予-0.1%) 、前年比):1.1% (予1.2%)、コア):0.2% (予0.1%)、(前年比/コア):0.9% (0.9%)
(以下弱いものが多い米国指標)
*7月ミシガン大学消費者態度指数、前回:76.0、予想:74.0、今回:66.5
米6月鉱工業生産、前回:+1.2%、予想:-0.1%、今回:+0.1%
米・新規失業保険申請件数、前回:45.4万件、予想:44.5万件、今回:42.9万件米・7月NY連銀製造業景気指数、前回:19.57、予想:18.00、今回: 5.08
米・6月卸売物価指数(前月比)、前回:-0.3%、予想:-0.1%、今回:-0.5%
米・6月卸売物価指数(除食品、エネルギー/前月比)、前回:+0.2%、予想:+0.1%、今回:+0.1%
米・7月フィラデルフィア連銀指数、前回: +8.0、予想:+10.0、今回: +5.1
+++
21:30(カ)対カナダ証券投資額(5月)予N/A 前123.6億CAD
23:00(米)NAHB住宅市場指数(7月)予16 前17
講演=デュークFRB理事、
決算=IBM、テキサス・インスツルメンツ、デルタ航空
++++++今日の出来事+++++++
7:30 NZ6月サービス業指数 55.7 前月53.5
8:01 英ライトムーブ住宅価格 前月比(7月)予N/A 前0.3% 結果-0.6%
17:00(EU)経常収支(5月)予N/A 前-51億EUR
18:00(EU)建設支出 前月比(5月)予N/A 前-0.3%
18:00(EU)建設支出 前年同月比(5月)予N/A 前-6.1%
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント