ランド円、ズマさんも為替を語り始めた
「ランド円、ズマさんも為替を語り始めた」
*カブセで下落後、7月19日-20日の上昇ラインに乗る
*7月6日-7日の上昇ラインを下抜く。このラインが上値抵抗に
*雲は11.78-11.96
*ボリバンは11.19-12.00
*買いは11.60から、11.30から大
*損切りは売り買い小さい
(材料)
南ア株価、2万8千台へ上昇 ALSI 28387 (+113)
ズマ大統領ランド=相場水準で議論あり
政策金利を6.5%で据置=雇用の損失、高い水準の家計の負債が消費支出を抑制する。消費支出は2010年のワールドカッによって押し上げら
れたと予想。国内経済の成長は継続している
指標は第2四半期の成長があまり好ましいものではないことを示している
*マーカス中銀総裁=据置には異論なかった、ランドの水準に目標を設ける事は困難であり、コストを伴う
政策委員会がランドに関して協議したのはほんの短い時間だ、ランドの変動幅は大きい、ランドの目標水準は持っていない
ランドの動向、インフレターゲットに沿うべきだ
2010年のGDPは2.9%に到達へ、ランドの水準について、財務省と協議へ
賃金期待は引き続き上昇している
*公務員スト避けられず
*AIDS削減のためのジェル開発は良いニュース
ゴーダン南アフリカ財務相=安定的で競争力のあるランドを望む
*NTT南アの情報システム会社ディメンション買収=最大約2900億円で10月
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント