先ずは数字、米決算期待
「先ずは数字、米決算期待」
*米株=来週の米企業決算期待で上げる
*中国株=人民銀行の緩和的政策継続を好感、上昇。
*米債券=米株上昇、来週の入札前に売られ利回り上昇
*原油=在庫減少での買い続く
*貴金属=金上昇、1200割れでの押し目買いで上げる。他工業資源は景気回復期待で上げる
*穀物=大豆は中国買い付けで上げる。コーンは在庫が予想より上回り下げる
7月8日 | 7月9日 | 差 | % | |
原油 | 75.44 | 76.09 | 0.65 | 0.86 |
金 | 1196.10 | 1209.80 | 13.70 | 1.15 |
CRB | 259.39 | 260.63 | 1.24 | 0.48 |
ドルINDEX | 83.75 | 83.98 | 0.23 | 0.28 |
コーン | 396.25 | 395.25 | -1.00 | -0.25 |
大豆 | 946.00 | 953.25 | 7.25 | 0.77 |
銀 | 18.03 | 18.13 | 0.11 | 0.58 |
パラジウム | 443.00 | 454.00 | 11.00 | 2.48 |
プラチナ | 1515.00 | 1527.00 | 12.00 | 0.79 |
JGB | 1.14 | 1.15 | 0.01 | 1.32 |
米10年債金利 | 3.04 | 3.06 | 0.02 | 0.76 |
米30年債金利 | 4.02 | 4.04 | 0.03 | 0.62 |
米株個別 | ||||
フォード | 10.62 | 10.85 | 0.23 | 2.17 |
グーグル | 456.56 | 467.49 | 10.93 | 2.39 |
シティ | 3.97 | 4.04 | 0.07 | 1.76 |
VISA | 75.08 | 77.38 | 2.30 | 3.06 |
ボーイング | 64.73 | 64.66 | -0.07 | -0.11 |
NYDJ | 10138.99 | 10198.03 | 59.04 | 0.58 |
ナスダック | 2175.40 | 2196.45 | 21.05 | 0.97 |
上海総合 | 2415.15 | 2470.92 | 55.77 | 2.31 |
FTSE | 5105.45 | 5132.94 | 27.49 | 0.54 |
DAX | 6035.66 | 6065.24 | 29.58 | 0.49 |
日経 | 9535.74 | 9585.32 | 49.58 | 0.52 |
*
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント