来週の焦点、中国シリーズなど
「来週の焦点、中国シリーズなど」
12(月)NZ 住宅価格、豪 貸付動向、日 企業物価指数、参院選の結果確定、インド 鉱工業生産、仏経常収支、英 1QGDP・確報値、経常収支 、ユーロ圏財務相会合、
13(火)NZ食品価格、英RICS住宅価格、豪 NAB企業信頼感、日 鉱工業生産・確報、消費者態度指数、投信概況、仏 消費者物価指数、英 消費者物価指数、小売物価指数、独 ZEW景況感調査、ユーロ圏 ZEW景況感調査、加 国際商品貿易、米貿易収支、月次財政収支 、EU財務相理事会
14(水) NZ小売売上高指数、非居住者国債保有、豪 WESTPAC消費者信頼感指数、日銀金融政策決定会合(~15日) 商業販売統計、インド 卸売物価、パリ休場(フランス革命記念日)、英 失業率、失業保険申請件数、ユーロ圏消費者物価指数、鉱工業生産・季調済、南ア小売売上高、米輸入物価指数、MBA住宅ローン申請指数、小売売上高、米企業在庫、米FOMC議事録(6月22、23日)
15(木)NZ 製造業指数、豪 新車販売、インフレ期待指数、 対外対内証券売買、芥川賞、トルコ金利、中国農業銀行上場、日銀金融政策決定会合(14日~発表)、マンション市場動向、 2Q中国GDP、中国6月CPI、PPI、工業生産高、小売売上高、固定資産投資、ECB月例報告、米 生産者物価指数、新規失業保険申請件数、ニューヨーク連銀製造業景気指数、鉱工業生産、米設備稼働率、フィラデルフィア連銀景況指数 、KKR上場
16(金)NZ CPI、日 第3次産業活動指数、金融経済月報、 ユーロ圏貿易収支、加景気先行指数、米消費者物価指数、対米証券投資、ミシガン大消費者信頼感指数・速報値
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント