NZドル円、豪ドルに連れ高
「NZドル円、豪ドルに連れ高」
*日足は雲抜けに失敗したが再び雲入り。雲62.62-63.98
*ただ昨日の下ヒゲが今日の上昇を生んだ
*6月29日-30日の下降ラインを上抜いてからは横ばい、そこから飛び出す
*ボリバンは59.39-65.40と上限からの下落は速かった。下限からは反発し中位へ
*5日線は上向き
*売りは63.0と63.50で中
*買いは小さい
*損切りはない
(材料)
資源高や、豪の雇用改善で連れ高
NZ NZIER6月 ビジネスサーベイ(前回22)結果18で弱かった。
NZ経済研究所=不冴え経済指標に利上げすべきでなかったと発言
*次回政策金利決定は7月29日、指標弱い中、利上げは微妙。住宅と企業信頼感が弱い
*ANZ商品価格=結果-1.2%(前回+2.86%)
*財務相=NZ経済は依然として深刻な課題に直面
(予定)
9(金) NZ クレジットカード消費
10日(土)中国貿易収支
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント