今日の焦点、豪南アCPI、英中銀、米耐久財
「今日の焦点、豪南アCPI、英中銀、米耐久財」
楽しい仲間達のブログ情報=今日は水谷さんの金利&欧州情報です。
10:30(豪)四半期消費者物価(CPI)前期比(4-6月期)予1.0% 前0.9%、前年比予3.4%、前2.9%
12:00(ニ)NBNZ企業信頼感(7月)予N/A 前40.2
14:00(日)7月中小企業景況観測調査(商工中金)
18:30(南ア)消費者物価指数(CPI) 前月比(6月)予0.3% 前0.2%、前年比予4.5%、前4.6%
20:00(米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 予N/A 前7.6%
21:30(米)耐久財受注 前月比(6月)予1.0% 前-1.1%
2:00 米5年債入札
3:00(米)米地区連銀経済報告(ベージュブック)
(独)消費者物価指数(CPI) 前月比(7月 )予0.3% 前0.1%
明朝はNZ政策金利
講演=亀崎日銀審議委員(11:00&14:30、12:00に講演要旨発表)、英中銀キング総裁、ビーン副総裁など下院財政委員会で証言
決算=協和キリン、新日鉄、コマツ、NEC、三洋電、プロミス、みずほイン証、岡三、JR西日本、京王、コノコフィリップス、スプリント・ネクステル、ボーイング、VISA、コーニング、アリセロールミタル、
外貨投資=米5年国債、ウォルマート サムライ債、RBS豪ドル建て債、フィンランド地方金融公社南アランド建て債
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年7月」カテゴリの記事
- 海外35%国内6.8%、設備投資(2010.08.04)
- 中国の7月製造業PMIまた低下(2010.08.02)
- 豪ドルNZドルテク、豪反騰、NZ中銀発言で(2010.08.02)
- ユーロスイス、雲とボリバン下限にはねかえされる(2010.08.02)
- ユーロポンドテク、下降ラインに沿う(2010.08.02)
コメント