ギリシャ首相の国連本部演説
「ギリシャ首相の国連本部演説」
*ギリシャでは、政府が年金の受給年齢の引き上げや公務員の数と給与の削減などを盛り込んだ緊縮政策を推し進めているが、国民の強い反発で、各国からは政策を実行できるのか不安視する見方も出ている。
*パパンドレウ首相は「われわれが取っている手段は厳しいものだが、こうしなければ危機は脱出できないと国民は認識している」と述べた。
*去年に比べて大幅に財政赤字を削減したほか、歳入が増加し、歳出は減少するなど、すでによい結果が出始めている
*緊縮政策は成果を上げつつあるという認識を強調した。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年6月」カテゴリの記事
- ドル円、今年後半戦、先ずは短観(2010.07.01)
- 「ポンド円、ランド円、NY需給」(2010.06.30)
- 「豪ドル円、NZドル円、NY需給」(2010.06.30)
- 「ドル円、ユーロ円、NY需給」(2010.06.30)
- シカゴ購買部協会景気指数(2010.06.30)
コメント