今日の焦点、TGIF本邦一連指標、米個人所得支出
「今日の焦点、TGIF本邦一連指標、米個人所得支出」
楽しい仲間達のブログ情報=今日は大山さんの新興国&トラベル情報です
*タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシアは休場
7:45 (NZ) 4月住宅建設許可(前回ー0.4%) ( )内は予想、予想無いときは前回)
08:01 (英) 5月GFK消費者信頼感調査(予ー17)
8:15 閣議後会見
08:30 (日) 4月全国消費者物価指数(予-1.4%)
08:30 (日) 5月東京都区部消費者物価指数(-1.2%)
08:30 (日) 4月失業率 (5.0%)
08:30 (日) 4月有効求人倍率(0.5)
08:30 (日) 4月全世帯家計調査-消費支出(+2.6%)
08:50 (日) 4月大型小売店販売額・速報(-5.3%)
08:50 (日) 4月小売業販売額・速報(+3.6%)
12:00 (NZ)4月マネーサプライ(前回ー3.5%)
15:00 (独) 4月輸入物価(+1.5%前月比)
15:15 (スイス) 4月貿易収支 (前回+20.1億CHF)
18:30 (スイス) 5月KOF先行指数(前回1.99)
21:30 (加) 第1四半期経常収支(前回-98億)
21:30 (米) 4月個人所得(+0.5%)
21:30 (米) 4月個人支出(+0.3%)
21:30 (米) 4月PCEデフレーター(前回+2.0%)
21:30 (米) 4月PCEコア・デフレーター(+1.2%前年比)
22:45 (米) 5月シカゴ購買部協会景気指数(62.0)
22:55 (米) 5月ミシガン大消費者信頼感指数・確報値(73.5)
講演=OECDフォーラム、スマギECB理事、
29日 日中韓首脳会談、30日 温首相来日
決算=内田洋行
外貨投資=キャピタルAM フィリピン株ファンド
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年5月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート、誤発注(2010.06.01)
- 豪ドル円、25日-27日上昇ライン絡む(2010.06.01)
- これがNZの減税案です(2010.06.01)
- 豪据置後、3通貨ペアと株(2010.06.01)
- 南アランド(2010.06.01)
コメント