« ポンド、今日も対ユーロだけは強い | トップページ | NZ円、まもなく貿易収支 »

2010年5月27日 (木)

豪ドル円、先行指数改善

「豪ドル円、先行指数改善

*ウェストパック先行指数-3月:0.9%、2月は+0.5%

*一旦利下げをするのではないか(ただし10月)という観測記事が出てきた

(テク)

*20-21日の下降ラインは上抜けたが21日-24日の上昇ラインは下抜け

*その上には13日-14日の下降ラインがある

*5月4日-5日の下降ラインがサポート

*ボリバンは72.71ー91.53、またボリバン内へ戻した

*5日線は下げ 

Ws000011 Ws000012

(注文)

*売りは小さい

*買いは75.0でやや大きめ

損切りはない

(材料)

*鉱山税で政府と鉱山大手もめている

*介入のうわさも出た。最近は対ドル、対円のみならず対NZドルでも弱い

*RBA議事録=現行の金融政策は適正な状態に、インフレ率は今度2年間で目標レンジ上限に遠くない水準へ達する見通し

*冴えない指標の中で、4月新規雇用者は増加。

*売り材料は鉱山税40%負担。ラッド首相支持率低下、NAB収益22%ダウン、小売売上不冴え、鉱山税には野党も反対、利上げで株弱い

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ポンド、今日も対ユーロだけは強い | トップページ | NZ円、まもなく貿易収支 »

為替10年5月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ポンド、今日も対ユーロだけは強い | トップページ | NZ円、まもなく貿易収支 »