欧州これから
「欧州これから」
*ガイトナー長官とジョイブレ独財務相が会談
*中国のユーロの外貨準備再検討のようなデイトレ-ダーのような報道は一時的に反応するだけにしたい。もっともらしい報道だが実はもっともではない。
*まもなくストックホルムで米セントルイス連銀総裁が講演する(危機後の中銀の政策課題について)
*ドイツは投機抑制を単独で実行する用意、同意待たない-財務省報道官
*4月の英住宅ローン承認件数、3万5729件に増加-英国銀行協会
*独仏銀はギリシャの損失には対処可能、危機波及なら困難も-OECD
*スペインBBVA:株価が上げ縮小-資金再調達できずとWSJが報道
5:45 (仏) 5月消費者信頼感指数(予ー38)
16:00 スイス1Q雇用
18:30 (南ア) 4月生産者物価指数(前年比+4.5%)
講演=ガイトナー長官ジョイブレ独財務相と会談、セントルイス連銀総裁(ストックホルム15:40)、ECBパラモ理事、OECDフォーラム2010
| 固定リンク
「為替10年5月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート、誤発注(2010.06.01)
- 豪ドル円、25日-27日上昇ライン絡む(2010.06.01)
- これがNZの減税案です(2010.06.01)
- 豪据置後、3通貨ペアと株(2010.06.01)
- 南アランド(2010.06.01)
コメント