日本も実はシエスタ国
「日本も実はシエスタ国」
*ギリシアはシエスタやって、公務員多く、働かないで年金多い。
*ドイツ人は厳格で規律を守り、一生懸命働いて財政赤字が小さい。
*何で遊んでいるギリシアを助けないといけないのか
*日本人もドイツ同様に謹厳実直だ。でもなんでギリシアより赤字が多いのだろう
*きっとどこかにシエスタ人がいて遊んで税金をつかっているのだろう
*財政赤字国はシエスタ国なのだ。ギリシア、スペイン、アルゼンチン。
*レンホーさんはシエスタ探しをやらないと。でも私もシエスタ人のような甘い天下りになりたい。公務員は嫌いだが天下りは良さそうだ。新卒で直接天下りに就職できないのだろうか。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年5月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート、誤発注(2010.06.01)
- 豪ドル円、25日-27日上昇ライン絡む(2010.06.01)
- これがNZの減税案です(2010.06.01)
- 豪据置後、3通貨ペアと株(2010.06.01)
- 南アランド(2010.06.01)
コメント
こんばんわ、御本は何冊も購入しましたが お便りするのは初めてです。
私は地方公務員が大嫌いですが、野村さんの"公務員は嫌いだが... " の言葉には、とても共感を覚えました。
公務員・準公務員・半官半民の年収を10分の一にし
本来の 公の僕 に戻せば
1000兆円の借金なぞ4~5年で完済出来るでしょう。
一人頭1000万円の借金なぞまっぴら。 遙 桃吉
投稿: 遙 桃吉 | 2010年5月12日 (水) 00時17分