« ポンド、ハングパーラメントで対ユーロで弱い | トップページ | NZ円、上ヒゲとなる »

2010年5月 7日 (金)

豪ドル円、ちょっと損切り売りはいる

豪ドル円、ちょっと損切り売りはいる

*景気指標が悪いものが続く。ただ中銀はやはりインフレに神経質であり利上げも終わったわけではないような気持ちにさせる中銀四半期報告であった

*昨日の誤発注分の下げと中銀声明でインフレを3%で抑えることで利上げ期待も膨らみ上げる。弱い材料は鉱山税、支持率低下など。指標も弱い

*豪中銀声明

・インフレターゲット達成のため、必要に応じて金融政策を設定
・2011年、2012年のGDPは平均を上回る見通し

(テク)

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

*日足はボリバン下限へ戻れず、82.17-89.86

*上ヒゲとなる

*4月19日-27日の上昇ライン下抜け

*5月4日-5日の下降ライン

*5日線は下向く

Ws000051 Ws000052

(注文)結局は87の大量売りは生きた

*売りは81以上で小さい

*買いは80.50で中

*損切りは80.70で中、80.50で中

(材料)

(予定)

7(金)豪 AIGサービス業指数

鉱山税40%負担。ラッド首相支持率低下

NAB収益22%ダウン、小売売上不冴え、鉱山税には野党反対、利上げで弱い

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ポンド、ハングパーラメントで対ユーロで弱い | トップページ | NZ円、上ヒゲとなる »

為替10年5月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豪ドル円、ちょっと損切り売りはいる:

« ポンド、ハングパーラメントで対ユーロで弱い | トップページ | NZ円、上ヒゲとなる »