物足りない族 vs 墓場のダンサー
「物足りない族 vs 墓場のダンサー」
*ギリシア財政不安問題にEU、IMF、G-7が協調行動をとった。豪も中国も支援声明を出している
*それでも支援が物足りないという報道もある。何を出しても物足りないという。2008年秋にオバマ大統領になって金融支援など次々と景気対策、中国も4兆元景気対策を出しても物足りないという人がいた。
*結果としてクロス円は50%以上上昇した。
*本ブログでも09年始めは株、クロス円の買いを薦めたことがあったが、そんな小さいものより中国がここが安いと世界中の資源を買いまくったからだ。安値で投げ売りしているのを買いたたくのを悪いことばだが「墓場のダンサー」という
*我々より優秀な人間が協調して巨額支出をしている。物足りないことはないだろう
*ギリシアがストを続ける。当然の国民の行動で想定内。ただストは疲れるので静かになっていく
*ギリシア問題が長引くという報道もあった。当り前だろう。長引くのでみんなで解決している。長引かなければサラ金はいらない
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年5月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート、誤発注(2010.06.01)
- 豪ドル円、25日-27日上昇ライン絡む(2010.06.01)
- これがNZの減税案です(2010.06.01)
- 豪据置後、3通貨ペアと株(2010.06.01)
- 南アランド(2010.06.01)
コメント