« 動けば効果ありドル円 PF | トップページ | 20年負けなし、豪中銀はFXディーラ-、自画自賛の豪中銀の為替介入 »

2010年5月21日 (金)

豪ドル、介入のうわさと実績

「豪ドル、介入のうわさと実績」

*今朝は介入のうわさがあったが当局へコメントを避けたようだ

 豪は介入をすれば中銀の為替取引は毎月公表されているのですぐわかる

*最近は景気指標が不冴えだがインフレが上昇してきている。

 さらに欧州不安を考慮すれば昨年ほど「北半球で起きたこと」と言って利上げするわけにはいかない

*利上げ出来ない時は豪ドルを強くさせることもインフレ抑制の一方法

*今朝の噂はばかげたものではない良い噂。もちろん介入に期待してはいけないが(期待してすぐ実行されるわけではない)

*また豪中銀はこれまでもこまめに介入している。介入には身軽である。

毎月の豪中銀の為替取引表で以下のように公表される

2008年10月、11月以来介入はしていない。当時のレベルは0.60である

Mar-08 295
Apr-08 305
May-08 336
Jun-08 875
Jul-08 300
Aug-08 307
Sep-08 407
Oct-08 -3150
Nov-08 -134
Dec-08 1102
Jan-09 383
Feb-09 229
Mar-09 718
Apr-09 512
May-09 1433
Jun-09 1943
Jul-09 705 単位米ドル MIO
Aug-09 576 マイナスが豪ドル買い
Sep-09 830 プラスは売り
Oct-09 306
Nov-09 313
9-Dec 946
10-Jan 295
10-Feb 424
Mar-10 892
10-Apr 350

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 動けば効果ありドル円 PF | トップページ | 20年負けなし、豪中銀はFXディーラ-、自画自賛の豪中銀の為替介入 »

為替10年5月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 動けば効果ありドル円 PF | トップページ | 20年負けなし、豪中銀はFXディーラ-、自画自賛の豪中銀の為替介入 »