« ウース! | トップページ | 強気の予算案は発表されたが、、、、:津田 »

2010年5月13日 (木)

ポンド円はちょっと違う

「ポンド円はちょっと違う」

*先ほどはユーロ円が10日-11日の下降ラインを上抜いたと書いたが、同じクロス円でもポンド円はちょっと違う。

*上抜いているのは上抜いているが昨日は陰線である(理由は後述、材料のところで)。ちょっと上抜き方が弱い

*6日-7日上昇ラインを下抜き。サポートは5日-6日の下降ライン。

*雲は139.58で接す

*ボリバンは135.93-147.79

*5日線は下向き

Ws000026 Ws000027

(注文)

*売りは138.60から

*買いは138.0から

*損切りは売り買いは小さいものだけ

(材料)

*英失業率が強めの結果になり、ポンド買い継続、しかし英インフレ報告に売りで反応、英中銀総裁の現段階での利上げに否定的発
言もポンド売りに。、

キング英中銀総裁=「金融危機の終息には程遠い」、英予算削減は一段と厳しくする必要、英経済の下振れリスクは若干高まった
、インフレ上昇に対して今利上げするのは適切ではない、ユーロ圏には財政の統合が必要-通貨統合機能させるため。

キャメロン党首=連立政権は債務危機に取り組む決意、失業データ『経済的ミスが強いる人的代償』、連立政権は強力で安定したリーダーシップ

* 英中銀=政策金利を予想通り0.5%に据え置き、資産購入規模を2000億ポンドに据え置きも予想通り。

*銀行決算はバークレーズ、スタチャンと良し

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ウース! | トップページ | 強気の予算案は発表されたが、、、、:津田 »

為替10年5月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポンド円はちょっと違う:

« ウース! | トップページ | 強気の予算案は発表されたが、、、、:津田 »