ポンド、今日も対ユーロだけは強い
「ポンド、今日も対ユーロだけは強い」
オズボーン英財務相=英国はボルカールールを支持、欧州は財政問題に立ち向かうべき
*ボリバン内へ戻す(126.18-148.79)
*遅々たるも先週よりは落ち着いてきている
*5月13日-20日の下降ラインは上抜いた
*20日-21日の上昇ラインは下に切る
*雲は遠く138.50
*5日線は下向き
*売りは130後半から、小から中
*買いは129.0が大
*損切りはない
*英政権施政方針=構造的財政赤字の削減を加速、優先課題は赤字削減と経済成長の回復、選挙制度改革を問う国民投票を計画。
*オズボーン財務相=経済の債務に対する依存度を減らしたい、債務は英経済にとって巨大なリスク、62億ポンドの歳出削減を実施する。
*キャメロン首相はユーロを支える旨発言
*ガイトナー・オズボーン会談あり。
*英失業率が改善したが英インフレ報告に売りで反応、英中銀総裁の現段階での利上げに否定的発言もポンド売りに。
キング英中銀総裁=「金融危機の終息には程遠い」、英予算削減は一段と厳しくする必要、英経済の下振れリスクは若干高まった、インフレ上昇に対して今利上げするのは適切ではない、ユーロ圏には財政の統合が必要-通貨統合機能させるため。
(予定)
26(水) ガイトナー長官(オズボーン英財務相と会談)
28(金) GFK消費者信頼感調査
| 固定リンク
「為替10年5月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート、誤発注(2010.06.01)
- 豪ドル円、25日-27日上昇ライン絡む(2010.06.01)
- これがNZの減税案です(2010.06.01)
- 豪据置後、3通貨ペアと株(2010.06.01)
- 南アランド(2010.06.01)
コメント