« 徐行運転を継続!(その3) ; かかし | トップページ | 今週の豪ドル相場:津田 »

2010年5月31日 (月)

月曜早朝シドニー市況:津田

おはようございます。今年の市場も早いもので後半戦に突入です。

今朝のシドニー市場は静かなマーケットの中、ドル円・円クロスが若干弱含み推移しています。金曜日のスペイン格下げの影響が残っているようです。本日英米が休場。今週は明日の豪州、カナダの政策金利決定、金曜日の米雇用統計更に週末の釜山G20と材料が盛りだくさん。今週は欧州ソブリンリスク問題から更に市場が落ち着きを取り戻すか?加えて主要国の出口戦略もそろそろクローズアップされて来るでしょう。
本日シドニーは雨模様、、、先週も湿っぽい天気でした。青空が恋しい今日この頃です。

それではHave a nice week in advance!!

週末の出来事発言等:
・中国鉄鋼協会―世界の鉄鋼需要は2010年10.7%増加予想(5/30)

・英国チェンバーオブコマース―英国経済は回復しつつある、成長予測は2010年1.3%、2011年2.0%(5/30)

・独財務相ショイブレ―ユーロ下落は懸念材料であるが、安定化しつつあるように見える(5/30)

・世界金カウンシルCEO―欧州における金需要はスイスと独の投資家間で異常に強い(5/30)

・中国国連特使He Yafei―中国のみで世界経済回復を実現するのは不可能。全ての国がEUの努力をサポートする必要性がある(5/30)

・独財務相ショイブレ―公的債務削減のために増税も排除せず(5/30)

・ECBは先週末25bioユーロのギリシャ債を購入(5/31)

・ECBシュタークーユーロの購買力は脅かされていない(5/30)

・ECBノワイエー仏の財政赤字/債務は急激に積み上がっている(5/29)
・IMF―トルコのGDPは今年6.25%、来年は4%に落ちる予想。インフレ率は現在の二桁インフレから緩和する予想(5/29)
・フィッチアナリスト・カールトン―民間資金調達の悪化にもかかわらず、今後一年間スペインの格下げをする予定はない(5/29)



NYK closing

Sydney range

Tokyo6:00am

USDYEN

91.04

   90.84-90.99

90.99

EURUSD

1.2271

  1.2256-1.2272

1.2265

GBPUSD

1.4443

  1.4366-1.4596

1.4403

EURYEN

111.71

  111.41-111.69

111.61

GBPYEN

131.61

   130.64-132.66

131.16

AUDUSD

0.8471

  0.8437-0.8458

0.8455

AUDYEN

77.12

     76.72-76.93

76.92

NZDUSD

0.6787

.0.6773-0.6792

0.6780

NZDYEN

     61.80

61.49-61.87

61.65

DOWCFD

10136

10129

OIL CFD

73.97

74.09

GOLDCFD

1215.00

1214.00

Then, have a nice day!!

Joe

日本より断然有利なJUNAX豪ドル預金ファンド  http://junax.com.au/


「Joeの豪ドル道場」FXマガジンにて毎週 月・水・金 執筆中
!


ご購読はこち らから



野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 徐行運転を継続!(その3) ; かかし | トップページ | 今週の豪ドル相場:津田 »

2津田穣(2)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 徐行運転を継続!(その3) ; かかし | トップページ | 今週の豪ドル相場:津田 »