« ユーロ、ギリシア金利低下、遅々だが回復 | トップページ | 豪ドル円、鉱山税譲歩でも買い »

2010年5月27日 (木)

ポンド円、静かに上昇

「ポンド円、静かに上昇

キャメロン首相=英国は強いユーロ圏を望む、60億ポンドの財政削減は我々の経済に良い影響をもたらす、財政削減と経済成長は両立可能

*ボリバン内へ戻す(125.65-148.29)

*遅々たるも先週よりは落ち着いてきている

5月13日-20日の下降ラインは上抜いた

*20日-25日の上昇ラインに沿う

*雲は遠く138.50

*5日線は下向き

Ws000010_2 Ws000011_2

(注文)

*売りは131、132台と中

*買いは130割れで動意

*損切りはない

  (材料)

オズボーン英財務相=英国はボルカールールを支持、欧州は財政問題に立ち向かうべき

*英政権施政方針=構造的財政赤字の削減を加速、優先課題は赤字削減と経済成長の回復、選挙制度改革を問う国民投票を計画。

*キャメロン首相はユーロを支える旨発言

*英失業率が改善したが英インフレ報告に売りで反応、英中銀総裁の現段階での利上げに否定的発言もポンド売りに。

キング英中銀総裁=「金融危機の終息には程遠い」、英予算削減は一段と厳しくする必要、英経済の下振れリスクは若干高まった、インフレ上昇に対して今利上げするのは適切ではない、ユーロ圏には財政の統合が必要-通貨統合機能させるため。

(予定)

28(金)  GFK消費者信頼感調査

 

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ユーロ、ギリシア金利低下、遅々だが回復 | トップページ | 豪ドル円、鉱山税譲歩でも買い »

為替10年5月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ユーロ、ギリシア金利低下、遅々だが回復 | トップページ | 豪ドル円、鉱山税譲歩でも買い »