先ずは数字、なんでも上げ、除くドルインデックス
「先ずは数字、なんでも上げ、除くドルインデックス」
*米株=コストコ、ティファニー決算好調、原油高も好感大幅高
*中国株=原油など商品相場の上昇を好感し上げる
*米債券=株高、7年債入札低調で売られ利回り上昇
*原油=株価堅調、ドル安、ハリケーン多数発生観測で急騰
*貴金属=リスク選好となり安全資産の金は伸び悩む。工業資源は急騰
*穀物=原油、株価につれ高。中国買い付け観測もあり
5月26日 | 5月27日 | 差 | % | |
原油 | 71.51 | 74.55 | 3.04 | 4.25 |
金 | 1213.40 | 1214.40 | 1.00 | 0.08 |
CRB | 252.83 | 257.72 | 4.89 | 1.93 |
ドルINDEX | 87.32 | 86.24 | -1.08 | -1.23 |
コーン | 371.50 | 373.25 | 1.75 | 0.47 |
大豆 | 938.00 | 951.75 | 13.75 | 1.47 |
銀 | 18.31 | 18.55 | 0.24 | 1.31 |
パラジウム | 434.00 | 459.00 | 25.00 | 5.76 |
プラチナ | 1517.00 | 1559.00 | 42.00 | 2.77 |
JGB | 1.22 | 1.25 | 0.03 | 2.88 |
米10年債金利 | 3.19 | 3.36 | 0.17 | 5.26 |
米30年債金利 | 4.09 | 4.26 | 0.16 | 3.98 |
米株個別 | ||||
フォード | 11.39 | 11.99 | 0.60 | 5.27 |
グーグル | 475.47 | 490.46 | 14.99 | 3.15 |
シティ | 3.86 | 4.02 | 0.16 | 4.15 |
VISA | 73.40 | 73.69 | 0.29 | 0.40 |
ボーイング | 63.26 | 65.13 | 1.87 | 2.96 |
NYDJ | 9974.45 | 10258.99 | 284.54 | 2.85 |
ナスダック | 2195.80 | 2277.68 | 81.88 | 3.73 |
上海総合 | 2625.79 | 2655.92 | 30.13 | 1.15 |
FTSE | 5038.08 | 5195.17 | 157.09 | 3.12 |
DAX | 5758.02 | 5937.14 | 179.12 | 3.11 |
日経 | 9522.66 | 9639.72 | 117.06 | 1.23 |
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年5月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート、誤発注(2010.06.01)
- 豪ドル円、25日-27日上昇ライン絡む(2010.06.01)
- これがNZの減税案です(2010.06.01)
- 豪据置後、3通貨ペアと株(2010.06.01)
- 南アランド(2010.06.01)
コメント