ドル円注文、材料、予定
「ドル円注文、材料、予定」
*殆どなし
(材料)
*米中戦略対話、バーナンキ議長講演(日銀にて)、温家宝首相来日など外部からの発言が影響
*菅財務大臣=過度な円高にならないように注視する、行き過ぎた円高は望ましくない、適正水準で安定するのが望ましい。
(予定)
24(月)日 3月全産業活動指数、金融経済月報 スーパー売上、月例経済報告、米中戦略経済対話
26(水) 日銀金融政策決定会合議事要旨(4月30日分)、企業向けサービス価格指数、バーナンキ議長講演、白川日銀総裁講演
27(木)日 貿易統計
28(金) iPAD販売、日 失業率、有効求人倍率、全世帯家計調査、東京都区部消費者物価指数、全国消費者物価指数、大型小売店販売額速報、小売業販売額・速報
(外貨投資)
24(月)
25(火)米2年債、大和証券投信 ツインアクセル(伯国債&尼株式)(伯国債&越株式)
26(水) 米5年債
27(木)米7年債、野村AM 高金利国際機関債投信、大和証券投信 インドネシア株ファンド
28(金) キャピタルAM フィリピン株ファンド
(決算)
24(月)
25(火)
26(水)良品計画、ガリバー
27(木)日生、住友生命、明治安田、三井、富国、朝日、 Jフロント、セブン&アイ、吉野家、
28(金) 内田洋行
(講演)
24(月)米中戦略経済対話、ヘッジファンドインベストメントジャパン会議、小沢幹事長会見、
26(水) バーナンキ議長講演、白川日銀総裁講演
29日 日中韓首脳会談、30日 温首相来日
白川日銀総裁=日本経済への影響は限定的-ギリシャ問題、国内民需の自律的回復の動きが見られる、欧州市場の緊張がさらに高まれば世界経済の下振れリスク、日本株は不安定だが、短期金融市場は安定的に推移、国内雇用の厳しさは若干和らいでいる。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年5月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート、誤発注(2010.06.01)
- 豪ドル円、25日-27日上昇ライン絡む(2010.06.01)
- これがNZの減税案です(2010.06.01)
- 豪据置後、3通貨ペアと株(2010.06.01)
- 南アランド(2010.06.01)
コメント