南アランド、株小幅上げでスタート
「南アランド、株小幅上げでスタート」
*4月19日-22日の上昇ライン下斬り
*4月28日-29日の上昇ラインは既に下斬り
*4月6日-7日の下降ラインがサポート
*現在ボリバン中位。レンジは12.35-13.04
(注文)
*売りは12.80から
*買いは12.45から
*損切りは12.0が大
1Q失業率25.2%(4Qは24.3%)昨日の株価は大幅下落27973(-658)、新車販売好調、NEDBANNK好決算
*CPIが落ち着き利下げ論も出てくるだろう。今日は貴金属も弱い
*4月カギソPMI55.2、3月は55.6
*中央銀行の統治に関する法律を変更した、中銀の独立性保護のためには法制定のステップが必要。
*南ア・3月CPI(前年比)前回:+5.7%、予想:+5.2%、今回:+5.1%
*利下げは限定的だがランド高は懸念されている
中銀総裁=政策金利は当面の間据え置かれるだろう、さらなる緩和余地は限定的
*南ア経済研究所=ランドは過大評価されている
*南ア中銀エコノミストが介入を示唆7.20割れ近くで
*南ア中銀は前回は政策金利を全会一致で0.5%利下げをして6.5%とした
*世銀はエスコム社への貸付を承認(日立絡み)
*小売売上悪化だが景気は徐々に回復
*政争が起きそうだ。ANC過激派青年リーダーマレマ氏の処遇
5/13 政策金利決定
5/25 1QGDP
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年5月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート、誤発注(2010.06.01)
- 豪ドル円、25日-27日上昇ライン絡む(2010.06.01)
- これがNZの減税案です(2010.06.01)
- 豪据置後、3通貨ペアと株(2010.06.01)
- 南アランド(2010.06.01)
コメント