« 豪ドル円、ボリバン上限88.01 | トップページ | ランド円、資源高と株下げで引きあう »

2010年5月 1日 (土)

NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い

「NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い」

*NZ・3月住宅建設許可(前月比)-0.4%と今日は弱い指標

*NZ=4月インフレ期待3.4%(3月は2.2%)。中銀は予定通り数カ月で利上げ宣言。

(テク)

4月19日-22日の上昇ラインを下に切ったが本日また抜き返す(ドル円や豪ドル円ではかなわなかった再度上抜き) 、NZの強さ

ボリバン上限を抜く64.82-68.22

*一目の雲ははるか下。64.40が雲の上限

*5日移動平均線は上向き

*4月15日-16日の下降ラインもサポート

Ws000016

(注文)

*売りは69.0に大、近い

*買いは68.30が大

*損切りはない

Ws000017

(材料)

*4月NBNZ企業信頼感=前回:42.5、今回:49.5

*カギが5月20日の予算。税制改革の所得減税が景気回復を呼び起こすか。消費税は15%に引き上げ。現在税制改革前で消費を手控えている

*1QのCPIが予想の+0.6%を下回った+0.4%となり一時弱含んだが再び66円、67円と回復、3月サービス業業容指数 57.3(2月は53.7)は良かった

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 豪ドル円、ボリバン上限88.01 | トップページ | ランド円、資源高と株下げで引きあう »

為替10年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 豪ドル円、ボリバン上限88.01 | トップページ | ランド円、資源高と株下げで引きあう »