ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK
*ギリシア支援が進展するとユーロに比べポンドが弱くなる。今まで「ポンドをもすがるつもり」の買いが入っていたがはげ落ち
*メキシコ湾での原油流出事故でBPの収益悪化が危ぶまれる。一方バークレ-ズは好決算
*「英国がトリプルAの格付けを失う危機にある」との噂あり
*英総選挙は直近の世論調査によれば保守、自民、労働の順
(テク)
*4月19日-28日の上昇ラインにのっている。4月19日-22日の上昇ラインは上値抵抗に
*4月15日-16日の下降ラインは下値抵抗
*ボリバン上限に届かず反落。140.04-145.91
*雲は137.11-140.98
*4月6日-7日や15日-16日の下げトレンドラインがサポート
*5日線は下向くか
*売りは144.0から、145.0は大
*買いは143前半から、143.0が大
*損切りは売り買い小さい
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年4月」カテゴリの記事
- ランド円、資源高と株下げで引きあう(2010.05.01)
- NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い(2010.05.01)
- 豪ドル円、ボリバン上限88.01(2010.05.01)
- ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK(2010.05.01)
- ユーロ円、上げていたがGSで上げ幅縮小(2010.05.01)
コメント