« 円注文 | トップページ | 出社に及ばず、バンコック »

2010年5月14日 (金)

ドル円、利金円転、雲と92.50の攻防など

「ドル円、利金円転、雲と92.50の攻防など」

*朝は勢いよく売る人もいたが朝は仲値がある。あわてず。

(テク)

*3日連続92.50以下で下ヒゲで持ちこたえたがまたトライしてきた。今度は一目の雲に入るインセンティブをつけている

*昨日アジアではさらに上値をトライしたがドバイ債務問題報道で92円台へ

*5日-6日下降ラインと6日-7日の上昇の裏の三角持ち合い継続

*ボリバンは91.28-95.06

*雲は91.41-92.62

Ws000007_2

(材料)

*今日は邦銀決算、海外の銀行は好決算

*消費税増税の話が出てきた。マニフェスト実現は消費税増税だけか

4月上中旬貿易統計

       今回      前年

輸 出   3,583,548   2,534,993    +41.4%
輸 入   3,417,238   2,752,140    +24.2 %
差 引   166,310     △217,146   (百万円)

鳩山首相=菅財務相の国債発行を抑えるとの発言、まだ政府として決めていない。
 ・トヨタ自動車、日産、ソニー好決算
 ・新生銀行格下げ、みずほ増資と金融冴えず

仙石大臣=日本は世界一の債務国、民主党消費税増税の構え

*日本の1QGDPは(20日発表)

*財務省は10日、2009年度末の国債や借入金などをあわせた「国の借金」総額が882兆9235億円に達したと発表した

*フィッチによる日本国債格下げ懸念。日本も立派な債務国

米景気回復の流れは変わらず

(予定)

14(金)日 オプションSQ

(決算)

13(木)大成建設、大林組、清水建設、鹿島、博報堂、日清食品、三越伊勢丹、ソニー、楽天
14(金)NTT、あおぞら銀行、りそな、三井住友、浜銀、みずほ、中央三井、住信、新生、第一生命、

(外貨投資)

18日頃までは外債利金の円転(円買い)もあり

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 円注文 | トップページ | 出社に及ばず、バンコック »

為替10年5月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドル円、利金円転、雲と92.50の攻防など:

« 円注文 | トップページ | 出社に及ばず、バンコック »