92.50以下の下ヒゲ効果あり
「92.50以下の下ヒゲ効果あり」
*今朝以下のようにお伝えした通り
底堅いドル円。92.50の2本の下ヒゲが効いている
+++++++以下は朝の投稿分++++++
「今日の仲値」
*5月12日(水):通常の需給(ドル相当2億ドル程度の需要)
*注文=若干注文増加、まだ慎重。売り細い、下がったら買い増える92前半、損切りなし=ポジションない
*外貨投資=なし
*チャート=予想通り下がったが、それほどでもない印象。印象だけではだめだが、10日、11日とほぼ同じところから下ヒゲあり。92.50以下か、それは注文の買い意欲と同じ
*PFも上昇ライン下に切ってもみあいへ
「ドル円テク、92.50以下で下ヒゲと買い注文」
(テク)
*5月6日-7日の上昇ラインを下に切ったり、ドル需要(仲値ベース)が少ないことで下げたがNYで一服
*一目の雲に入らず。
*10日、11日に92.50以下で下ヒゲ、今日も注文情報では92前半で買いが入っている
*ボリバンは91.33-95.08
*雲は91.41-92.40だが雲の上で止まった(安値は92.20)
*4日-5日下降ラインと6日-7日の上昇の裏の三角持ち合い継続
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年5月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート、誤発注(2010.06.01)
- 豪ドル円、25日-27日上昇ライン絡む(2010.06.01)
- これがNZの減税案です(2010.06.01)
- 豪据置後、3通貨ペアと株(2010.06.01)
- 南アランド(2010.06.01)
コメント